ShowAlpha, ShowRed, ShowGreen, ShowBlue

ShowAlpha (clip, string pixel_type)
ShowBlue (clip, string pixel_type)
ShowGreen (clip, string pixel_type)
ShowRed (clip, string pixel_type)

ShowAlpha は、RGB32 クリップのアルファチャンネルを表示します。v2.53 から利用可能です。ShowBlue / ShowGreen / ShowRed は、RGB クリップの選択されたチャンネルを表示します。v2.56 から利用可能です。

v2.54 から、ShowAlpha は、pixel_type 引数によって RGB、YUY2 または YV12 を返します。後ろの 2 つは、Overlay の 3 引数形式を使ってアルファ透明度のデータを持つ RGB クリップを YUV クリップに重ねるのに使用することができます*1。なぜなら、pixel_type を YUY2 または YV12 に設定すると、輝度の範囲は [0,255] になるからです。

v2.56 から、ShowAlpha/Red/Green/Blue は、pixel_type 引数によって RGB24、RGB32、YUY2 または YV12 を返すようになりました。RGB32 出力では、選択されたチャンネルが R・G・B すべてのチャンネルにコピーされますが、アルファチャンネルにはコピーされずそのままにされます。YUV 出力では、選択されたチャンネルが輝度チャンネルにコピーされ、色差チャンネルは灰色(0x80*2)に設定されます。

使用例:

# クリップのアルファチャンネルを表示する
AviSource("clip.avi")
ShowAlpha()
# 赤と青のチャンネルを交換する:
AviSource("clip.avi")
MergeRGB(ShowBlue("YV12"), Last, ShowRed("YV12"))

更新履歴:

v2.56 ShowBlue、ShowGreen、ShowRed を追加

原文 Date: 2005/07/08 22:53:16
日本語訳 $Date: 2008/06/22 07:41:20 $