ワークフローの統合: iView MediaPro

iView MediaPro (マイクロソフト製) は写真を編集するための「ヘルパー アプリケーション」として他のアプリケーションを選択できます。LightZone をヘルパー アプリケーションとして設定することもできます。

註: ここで述べる情報は iView MediaPro バージョン 3.1.2 の時点のものであり、より新しいバージョンでは変更が必要な場合があります。

MediaPro を設定して LightZone と一緒に使えるようにするには:

  1. 「MediaPro」→「設定」→「ヘルパー アプリケーション...」を選択します。
  2. 「追加...」をクリックします。
  3. LightZone を探して選択します。
  4. OK をクリックします。
  5. 「編集」→「Folder Watching...」を選択します。
  6. 「1 分毎にチェック」を選択します。
  7. OK をクリックします。

LightZone を設定して MediaPro と一緒に使えるようにするには:

  1. LightZone で「編集」→「設定...」を選択します。
  2. 「フォルダーへ保存」で「最近使ったフォルダー」を選択します。
以上で設定が完了し、MediaPro で写真を選択して LightZone で編集できるようになりました。

MediaPro の写真を LightZone で編集するには:

  1. 編集したい写真を MediaPro で選択します。
  2. 「Action」→「Open With」→「LightZone」を選択します。(LightZone が起動して写真が開きます。)
  3. LightZone で写真を通常どおりに編集します。
  4. 「ファイル」→「保存...」を選択します。
  5. 編集済みの写真を保存したいフォルダーを探して選択します。
  6. ファイル形式として JPEG を選択します。
  7. 「保存」をクリックします。
  8. MediaPro に戻ります。写真を保存したフォルダーで自動アップデートが有効になっていれば、編集済みの写真が表示されます。
  9. 編集を再開するには、JPEG を選択して「Action」→「Open With」→「LightZone」を選択します。(LightZone が起動し、写真が開かれ、最後に使ったツール スタックが表示されます。)

関連項目: