RAW 調整
RAW 調整ツールでは RAW 写真の様々な設定を調整できます。さらに、見つかった「ホット ピクセル」は自動で除去されます。
RAW 写真では、ひとつの RAW 調整ツールを用いた方が個別にゾーン マッパー (露出調整用)・ノイズ軽減・ホワイトバランスのツールを用いるよりも良い結果を得られます。
他のツールと違って、RAW 調整ツールは特別です。RAW 写真では常にツール スタックの一番下に置かれており、無効化も削除もできません。さらに、常に写真全体に適用されるため、領域でマスクできません。
写真のRAW 調整を行うには:
-
RAW 調整ツールのタイトル バーをダブルクリックして展開します。
-
以下のどれかを行います:
-
スライダーで写真を調整できます:
-
「露出」スライダーでは露出を調整します。露出スライダーを左 (負の値) に動かすと写真の「白飛びした」領域に対してハイライト復元が実行されます。
-
「色ノイズ」スライダーでは、デジタル カメラのセンサーによってデジタル写真によく現れる「ノイズ」の量を減らせます。
-
「色温度」と「濃淡」のスライダーでは写真の色温度と濃淡を調整することで青空やタングステン照明などの光源による色かぶりを補正します。
-
別の方法として、ツール上のスポイト ボタンをクリックします (マウス ポインタがスポイトに変わります) 。そのうえで写真のなかで無彩色灰色にしたい場所をクリックします。写真の色がそのようにシフトします。RAW 調整に満足したら、スポイト ボタンをもう一度クリックして調整を完了します。
-
色温度を元の値に戻すには、「撮影時」ボタンをクリックします。
註: ノイズや、その軽減の効果が最も判りやすいのは、「表示」→「実ピクセル」でデジタル写真をピクセル レベルで見たときです。